1: ノチラ ★ 2018/05/24(木) 20:26:00.98 ID:CAP_USER
 「ウチの社員はあいさつしなくってさあ」──。こう漏らす、IT企業の経営者やIT職場の管理職は少なくない。

 朝、出社しても、誰もあいさつしない。唯一あいさつするのは清掃員や警備員だけ。あるいは新人や転職してきたばかりの中途社員のみ。その人たちも3カ月もすれば、あいさつをしなくなる。それもそのはず、周りの人たちが誰もあいさつをしないのだから、自分もしなくなる。

「あいさつ運動をやろう!」とか、そういう話じゃない
 ならば、あいさつ運動や社訓の唱和などを社員に強制すればいいのだろうか。私が言いたいのは、そういうことではない。あいさつを強制するなど逆効果でしかない。

 そもそも、会う人、会う人、みんながわざとらしい作り笑顔であいさつしている光景がどう見えるか。不気味なだけだろう。本人たちも「やらされ感」しかない。今風にいえば「ブラック臭」がこのうえなく漂う。そんなIT職場で働きたいと思う人がどれだけいるだろうか。

 コミュニケーションが得意な人もいれば、苦手な人もいる。仕事に集中しているときに話しかけられると、気が散るエンジニアもいる。プライベートで嫌なことがあって、その日は元気にあいさつできる気分ではない人もいるかもしれない。あいさつの強制が同僚の気分や生産性を下げてしまっては本末転倒だ。

 あいさつは決して強要するものではない。本人のコミュニケーション特性や相手の気持ちを勘案する。つまり、気にかける。これがとても大事だ。

 それでも、あいさつが飛び交う(元気な)IT職場に変えたいというのなら、次の3つがおススメ。

トップ自らがあいさつをする
カジュアルなあいさつでOKとする(「うっす」「おはようさん」「ちわっす」で構わない)
対面のあいさつにこだわらない(チャットでのあいさつでもいい)

 これだけで、多くの人が自然にあいさつをするようになる。その人らしいあいさつで良し。何事も自然な心地よさが大切だ。


56: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 21:50:44.68 ID:HbEoW4EJ
>>1

>トップ自らがあいさつをする

当たり前やんこんなの。
下っぱから先に挨拶しろとでも?

上役の挨拶に返しが無くて悩むのは世の常だろうに。

197: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 09:18:13.25 ID:mbAakTZI
>>1
挨拶なんてものは形式。
そこに心があるかは別さね。
やったという事実が大事と割り切るといいよ。

251: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 13:09:06.66 ID:DZ6Wa8+0
>>1
敬礼みたいに強制的なルールになるんだよなぁ日本は
通過儀礼で絆ができるなんて考えるのは
年寄りに多い
ホント謎で不可解

326: 名刺は切らしておりまして 2018/05/26(土) 12:39:02.17 ID:ryjSlJne
>>1
あと無駄に頭ペコペコ下げるのもイラン。
したのにしなかったら不快になる儀礼は極力やめた方がいい。それが真の礼儀と思う。

339: 名刺は切らしておりまして 2018/05/26(土) 14:21:44.52 ID:n1KyAWTM
>>1
普段から仲の悪い奴が突然朝から挨拶してきた

何日かしたら人事評価の改革でコミニュケーションを評価項目として採点する説明があった

6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:31:41.65 ID:A6jVfG5S
家族的な内輪な会社なら挨拶はありだけど
そうでないなら、義務化するとしんどいだけだ

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:32:30.45 ID:smqKakbI
来客があるとその課の全員が立ち上がり挨拶するような異常な職場より、しない方が健全。

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:35:27.46 ID:BjjeyHLA
モラルの無いところほどモラルとか身だしなみとか言うんだよ。

79: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 22:43:19.17 ID:UQQGFE7j
>>8
それ!挨拶しない癖に「社会人として●分前に来るのは当たり前」とかさ。

142: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 03:41:29.58 ID:F4Fha81G
>>8
それはある
整理整頓!等、細かな注意が職場全体にびっしり書いてあり落ち着かない
これを客が見た時、こんなこともできない会社なんだなと思われるとは考えないんだろうな

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:38:53.81 ID:ge6QFEtE
ラジオ体操とかもな
あんな非効率な昭和の名残りの体操やってもほほ意味ないに等しい
やる気満々で全力でやるならそれなりの効果はあるだろうけど

13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:44:49.09 ID:A6jVfG5S
>>9
ラジオ体操の必要性は場所にもよるよ

129: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 00:28:15.29 ID:2Sl+CxOM
>>13
それでも、大半がヤル気がなく、やらされてるが問題なのよ。
やりたくないからな。
理にかなってないものが多い古臭い昭和の体操を、有難がっていまだにやる国もそうそうないで。
事務とか身体が動かさない仕事なら、それはそれでストレッチとか他のもののほうが遥かに効果も効率も良いだろうからな。
運動が必要と感じてる奴は個々にジョギングしたり、ジムに行ったりしてる。
仕事の合間に、ってのならストレッチとかのほうが良い、ただそれだけの話。

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 21:02:43.46 ID:P/B2EfjG
>>9
そうだよな。
ラジオ体操強制は腹立つ。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:38:59.69 ID:gpNlmeE2
挨拶しろ挨拶しろとうるさい奴に挨拶したら
挨拶返って来なかったでござる
真正のクズだった

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:40:23.56 ID:sn/w1IuX
ダマしの無い賃金体系。
公平な評価。
それだけで間違いなく明るい職場になるよ。
まあ、そんなことを実現させることは、絶対無理だろうけど。
あいさつだけを徹底させたければ、その筋の事務所にいって研修でも
させればいいさ。

16: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:52:23.67 ID:DO6jy/Hr
最初の一声目として便利だけどねぇ挨拶

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 20:55:38.47 ID:49rRQ8IH
挨拶してくれなくてもいいけど
こっちからしたときくらいは返してほしい

26: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 21:04:14.78 ID:smqKakbI
ラジオ体操は、酷い二日酔いとか重い体調不良が外部から分かるので、不良品率が下がるメリットもある。

34: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 21:21:36.06 ID:Gwq041rh
挨拶を良くするしっかりしたいい人だったんだけどねぇ

って事件が多いよね

40: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 21:31:17.13 ID:Gwq041rh
てかあまりの激務で挨拶する気力も失せるってのがほんとのところ

57: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 21:50:57.67 ID:4R4S5e4p
名古屋エリアの製造業現場では皆、お客様とすれ違うときにちゃんと立ち止まって、大きな声で挨拶するから、あれはスゴいわ。
挨拶やらされている感も感じない。
当たり前のことをキチンとやる日本の製造業はそういうところに競争力の源泉があるように思える。

69: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 22:12:38.12 ID:H8RR6QrK
挨拶は呟くだけでよい。
返事をしたしないとか
みみっちいことをいうから誰もしなくなる。

71: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 22:22:36.51 ID:A/s8ZZcl
挨拶だけしてそのあとずっと会話がない現象が起こる

107: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 23:51:34.79 ID:+bluGiXD
「挨拶してたらさっき考えてたアルゴリズム忘れたじゃないか!おまえのせいだ!!またイチから考え直しだ!!」

111: 名刺は切らしておりまして 2018/05/24(木) 23:53:43.17 ID:QKtEVVkV
会釈だけでいい

126: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 00:19:22.76 ID:YfeYF5xF
ITは 半年後に社員の半分がリストラされて消えていくところやで
挨拶しても 半年後にはいないんだもん

134: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 00:39:43.15 ID:edBpSkbC
まず基本的に挨拶の出来ない人はダメだけどな

137: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 01:08:48.91 ID:+mzDuP4W
非正規・協力会社だらけの現場は
皆すぐ入れ替わるから
挨拶なんてしないよ

147: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 04:31:07.93 ID:lJ2LqjJb
あいさつしてくる人には好印象を持つけど自分からする必要性を感じない
あいさつって何のためにするんだろうな

157: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 05:57:39.07 ID:1WD/8aeR
工場系では、ラジオ体操ってかなり有効なんだけどな
・覚醒をうながす
・少し体をほぐす
これだけで、どれだけ軽い事故を防げている事か

166: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 07:39:36.66 ID:CWvOkuMd
始業前にラジオ体操&社是唱和

やってる会社って(草

173: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:07:10.53 ID:fD1gLiVw
>>166
それ違法なんだが
確か始業前の着替えは労働基準法違反って裁判で認められてた
始業開始のベルが鳴ってから着替えないとタダ働きになってしまう

169: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 07:46:22.98 ID:XEt08tIN
いやこちらがあいさつしてるのに返さないのはさすがに引く
それ以外は強要するもんでもないとおもう
会釈で十分

175: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:08:18.12 ID:S65gxAwj
上は挨拶しないのに下にしろとかやるわけないじゃん。

まず規範を上が率先して示さないと浸透しないよ

178: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:09:34.67 ID:2g5J4Oxn
うちの職場は待遇良いけど,
別にみんな当たり前に挨拶するよ。
特に朝のおはようございますと,帰りのお先に失礼します,あるいはお疲れ様は。
仕事に集中している時に挨拶がないときはあるけど,
挨拶は強要されるものじゃないけど,挨拶がないのも異常。

183: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:34:08.94 ID:lgkWVv1w
俺が社長になったら国鉄体操を毎朝強要してやるぜ

187: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:37:29.10 ID:00QlXyXC
>>183
ほら、そういう発想が幼稚臭いんだわ
なんちゃって先進国だからしょうがないかw

185: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:36:24.08 ID:XEt08tIN
強要しないとなにもできない人種がいるからそれはそれでいいだろう

186: 名刺は切らしておりまして 2018/05/25(金) 08:36:28.62 ID:V79E6gX+
仕事は金貰いにいってるだけだからな
ドライで構わないと思うよ。だから別に挨拶なくてもいいよ
で、自分の仕事が終わったらさっと帰る
それが大人の本当のホワイト企業